亜鉛だいじ

2025年11月06日 12:23

最近、亜鉛不足の症状が出ていたのでしばらくサプリで補って様子を見ることに💊

私の場合、自律神経の乱れや爪や髪艶のケアの為に摂取していますが

その他、亜鉛不足の代表的な症状は…
不眠や睡眠障害、皮膚や髪のトラブル(皮膚炎、抜け毛)、ストレスからくるイライラや不安感、性機能の低下、免疫機能の低下(風邪や感染症にかかりやすい)、疲労感などがあります。
それとこれらの症状に加え、傷の治りが遅くなる、貧血、集中力低下…なども💦

これらの症状が気になったり、ケアしたい方は積極的に亜鉛をとってみるのもよいかもですね◎

亜鉛を豊富に含む食べ物には、牡蠣、牛肉、卵、アーモンド、高野豆腐などがあり、特に魚介類や肉類に多く含まれていて、これらの動物性食品を意識して摂取することが効率的な亜鉛補給につながります。またナッツ類や大豆製品、乳製品なども良いみたい。

もし、食事で補いきれない場合は私みたいにサプリに頼るのも一つの手かも💭
サプリで補う時は食後(たんぱく質摂取後)に、ビタミンCと一緒に摂ると吸収率がアップするのでご参考までに◎

ちなみに1日に必要な亜鉛の量は年齢や性別によって異なり、成人男性で推奨量が10~11mg、成人女性で8mgらしいのでそれを目安にしてみるといいかもですね♪

毎日楽しく心地よく過ごす為にも必要な栄養をしっかりとって心身ともに元気に過ごしていきましょ✨

以上、健康ヲタクからのぷち情報でした👓📝

ビタミンCは近々またタケダに戻す予定です…🍋コレスッパスギルノ笑
その他おすすめなサプリや食品あったら教えてください♪

記事一覧を見る